訪問診療の費用
COST
診療費について
訪問診療の費用(自己負担額)についてご説明させていただきます。
70歳以上の方と、70歳以下の方では費用が変わります。また、個人によっても費用は変動する場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
70歳以上の方
70歳以上の方はひと月の負担限度額が決まっております。
現役並み所得の方 (保険証に「3割」と明記されている方) |
80,100円 |
---|---|
一般の方 (保険証に「1割」と明記されている方) |
18,000円 |
「減額認定証」をお持ちの方はさらに負担金額が違いますのでお問い合わせください。認定証のご提出がない場合、従来通りの負担金となりますので必ずお見せください。
70歳以下の方
70歳以下の方については、申請すれば窓口負担が軽減されることもありますので各自治体にご相談ください。また、保険証に変更のあった時は必ずご連絡ください。電話による病状のご相談に関しましては、保険に基づいた電話再診料をいただく事もありますのでご了承ください。
状態が安定されている方の自己負担額は、1割の方で概ね月に7,000円~9,000円のご請求となります。自費の分(診断書 等)につきましては実費をいただくことになります。別途、明細をお出ししておりますのでご参考になさって下さい。
診療費のお支払について
診療月毎に計算をさせていただき、翌々月の20日にご指定の口座からの自動引き落としとなります。
請求書につきましては翌月末頃までに郵送いたします。「口座振替依頼書」をご提出後の最初の1~2カ月は手続きの関係上、お振込みいただくか現金でお支払いいただく場合もあります。
スクロールできます
項目 | 内容 | 点数(1か月につき) |
---|---|---|
在宅時医学総合管理料 施設入居時等医療統合管理料 包括的支援加算他 |
在宅療養支援診療所から定期的に訪問診療を行い、常時連絡対応できる体制のとき | 990~5,000 150~5,500 |
在宅患者訪問診療 | 医師が訪問して診療を行った場合 | 833(1回につき) |
訪問看護指示料 | 訪問看護ステーションを利用する場合 | 300 |
各種療養指導管理料 | 在宅酸素療法、在宅自己導尿、中心静脈栄養法など(加算料あり) | 430~9,640 |
往診料 | 定期的な訪問診療以外(休日、夜間や深夜の場合は加算があります) | 720(1回につき) |
その他 | 検査(一般的な採血) 注射(点滴など) 処置(褥瘡処置など) |
|
電話診療 | 電話による病状のご相談(休日、夜間や深夜の場合は加算があります) | 72(1回につき) |
居宅療養管理指導 | 介護保険を利用します。ケアマネージャーなどへ介護方法の指導等、必要な情報を提供します。 | 284円または294円を月に1ないし2回いただきます。 |